子育てのイライラがやばい…私がイライラを根本解決した「2つの余裕」

子供に毎日のようにイライラしてしまう…。

子供に怒鳴る自分に自己嫌悪…。

私も以前はそうでした。そんな私が今は毎日楽しく子育てできています。

どうやって私が子育てのイライラから抜けだせたのか、紹介します。

(本記事では、その場しのぎ的なテクニックではなく、根本解決につながる方法を紹介しています。)

  • イライラの根本原因は何か
  • イライラを根本解決した2つの余裕
目次

イライラの根本原因は何か

これをズバリ一言でいうならば、「親の余裕がないこと」 これに尽きると思います。

最近子供にイライラしたことを少し思い出してみてください。
それは本当に子供だけが原因だったでしょうか。

私の場合は、子供にイライラする場合、以下のようなことがほとんどの原因でした。

  • 時間がないこと
  • 自分が疲れていること
  • 仕事や子育て以外のことですでにストレスを抱えていたこと
  • 自分が育児や仕事に完璧を求めていたこと

これらは、本来、子供の行動とは無関係です。

怒りが沸点ギリギリまで溜まっており、子供の予想外の行動で、怒りが沸点を超えて爆発する…。という感覚でした。

大切にしたのは「2つの余裕」

私がイライラ地獄から抜けだせた理由のほどんどは「2つの余裕」を大切にしたからです。

・自分の心身の余裕
・時間の余裕

1「自分の心身の余裕」

これはひとことで言うと「自分を大切にする」ということです

自分を大切にするなんて、考えたこともないという親御さんもいらっしゃるかもしれません。

私もそうでした、職場でも家庭でも、自分のことは後回し。まず子供・夫、そして仕事…。

そんな生活を続けるうちに、自分自身がズタボロになっていたのです。

私の場合はイライラだけではなく、ストレスから眠れなくなり休職するところまでいきました。

親御さんたちの中にも、自分のことを後回しにして、限界ギリギリで踏ん張っている方は多いのではないでしょうか。

家族のために頑張っているつもりが、結果的に家族にイライラをぶつけることになっていた…。

それはとても悲しいことです…。

日本では「限界まで頑張っていないといけない」みたいな風潮があるように感じますが、幸せになる為に、また、家族を大切にするには、まず自分を大切にすることは避けては通れない道だと、私は考えています。

具体的に何をすればいいのか

「自分を大切に」と言われても、ピンとこない方もいらっしゃるかもしれません。

具体的には、「自分の体調」「自分が今やりたいこと」に目を向けて、自分の体と心の声を聴いてあげてほしいのです。

また、なんでも完璧を求めたり、「~しなければ」「~でないといけない」といった思考も自分を追い込み、心身をすり減らす原因になります。

完璧を手放し、「今の不完全な自分」を受け入れてあげることも、心の余裕につながります。

私の場合はとにかく休む。そしてやりたかったことに手を付けた。

私の場合は、まず「しんどい、休みたい、自分の時間が欲しい」でした。

なので、休日に夫に育児をお願いして休ませてもらい、体調回復に努めました。

また、平日も5分でもいいので横になったりして休む時間を積極的にとるようにしました。

子供が遊んでいるのを見ながらベットにゴロン、という感じですね。

次にスマホを辞めて、気になっていた本を読む時間をつくりました。

また、自分で勝手に作り出していた「~でなければいけない」という思考も手放す練習をしました。

このようなことを積み重ねて、自分の余裕を取り戻していきました。

あなたが今、やりたいことはなんですか?

もしも時間があったら、もしも自由があるなら、やりたいこと、リフレッシュできること、

活力が湧いてくることはなんですか?

人によってさまざまだと思います。

自然の中でリフレッシュするもよし、ずっと後回しにしていた美容に手を付けるもよし、

美容院で自分の一番好きな髪形にしてもらうもよし、です。

私の友人には、学習欲が強く、興味のある勉強を始めたら元気が出た!という人もいました。

内向的は方は、一人の時間を作って本を読んだり、趣味に没頭するのもいいと思います。

自分のコンディションが整うことを優先してやってみてほしいです。

やりたいことがない場合

やりたいことがない

そんな風に思ったあなたは、かなり心身共に疲れてしまっている可能性が高いです。

まずは自分の体、そして脳を休める時間をとってみてください。

日々の生活に追われていると、直接疲労を感じにくい場合もあるのですが、それでも心身は疲労に蝕まれています。

「やりたいことがない」、「以前は興味があったことにも今は興味が沸かない」というのは疲労が限界近くまで溜まっているサインでもあります。

(私の場合は睡眠障害がおこる少し前に、何にも興味が沸かないという症状が出ていました。)

まずは自分の心身を回復させてあげましょう。

休むためにはスマホを使わない時間を作ることも大切

休憩時間だからと言って、スマホをずっと触ってはいませんか?

それ、実は全然休憩になっていないんです。

スマホを見ていると目も脳も休めない状態になってしまいます。

なので、疲れている人ほど、スマホをやめて3分でもいいので目をつむり、深呼吸したり、横になる時間をとってあげてください。

目をつむることで視覚情報がなくなり、脳への負担が減少します。

2「時間の余裕」

時間がないことによる焦りが原因でイライラしているのに、

そのイライラを「子供のせい」と勘違いしているパターンは非常に多いです。

つまり、時間に少し余裕があるだけで、イライラしなくて済む場面がたくさんあるということです。

まずは子供への不要なイライラを減らすために、また、先ほど浮かんできた、「やりたいこと」をやるために、いかにして時間を作るか、考えてみてほしいのです。

「時間がない」で終わらせてしまうと何も変わっていきません。

自己犠牲が習慣になっていると、やりたくない仕事を引き受けたり、しなくても何とかなる家事をやっていたりする場合もあります。

「自分にとって」一番大切なことは何か。それが「家族との幸せな時間」であるならば、

他のことを辞めて、まずは数分でもいいので「時間の余裕」を作ってみてほしいのです。

まとめ:親の余裕は何より大切

  1. イライラの多くは「自分の心身の余裕がない」「時間の余裕がない」が原因。
  2. 自分を大切にすることが、何よりも家族のためになる。

自分を大切にして本当に変わるの?と思う方もおられるかもしれません。

しかし、私も自分を大切にすることで嘘のように子育てで子供にイライラしたり、当たることが激減しました。

また、私の友人にも自分を大切にすることで、いい方向に激変した人がたくさんいます。

自分を優先することに、罪悪感を感じる必要はありません。
あなたは今まで充分、家族のため、人のために頑張ってきたのですから。

これからは家族のために、まず自分を大切にしてあげてみてください。

~・~・~・~・~・~・~・~・~

・子供の強みを知って伸ばしたい
・自分の強みを知って自分らしい子育てがしたい
・今の子育てをもっといい方向に変えたい
・自分の子育てに自信を持ちたい
・子育てを後悔したくない

1つでも当てはまる方は是非LINE登録から無料相談会にお越しください。

これだけ情報にあふれた社会でも、子育ての悩みを抱える人は多くいます。
それは、知識がいくらあっても、一人で変わるとことはすごく難しいからなんです。

本当に変わりたいのであれば、サポーターをつけることが一番確実だと私は実感しています。

親御さんの確実な変化をサポートしたい。そのために私は子育てコーチになりました。

そして、子育てを変えたい・変わりたい人のために継続セッションを提供しています。

初めての方限定で、「無料体験セッション+個別相談会」(約90分)を行っておりますので

LINEからお気軽にお申し込みください。

友だち追加

子育てコーチについてはこちらの記事から

また、役立つ知識や情報をXで発信しています。
よければこちらよりフォローしてください。

~・~・~・~・~・~・~・~・~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【ライフコーチ:まなみ】
「誰もが自分らしく生きる」社会を目指してコーチとして活動中。認知行動療法・心理学や子育て・コーチングを活用。寄り添う傾聴を大切にしつつ、分析力を活かしてクライアントの気持ちや状況を整理し、問題の本質を探しあてることが得意。対処療法より原因療法。なんでも話せる無料相談会は公式LINEから。子育てに関わる大人を支援するNPO法人「こずえのつぼみ」参画。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次